2019年10月から11月まで連載したブログ『事業家Qが読み解く現状と先行き』を改題し、Kindle本として出版しました。
表紙をクリックするとAmazon Kindleストアのページへ移動できます。
Kindleストアのページでは目次一覧の他、冒頭部分の内容を試し読みしていただけます。
Kindle本をペーパーバック(紙の本)でご購入いただけるよう準備を進めております(ご要望の多い書籍から優先して製作する予定です)。
ペーパーバックのご購入をご希望の方は、お手数ですが次のフォームからご予約ください。
目次
第1回 事業家Q氏が読み解く現状と先行き
第2回 事業家Q Vs. 顧問税理士
第3回 事業家Q Vs. 他の税理士
第4回 事業家Qの会社に税務署が来た!
第5回 事業家Qの会社に税務署が来た——2
第6回 税務調査の結果と重加算税の連絡
第7回 税務調査について講師税理士を訪ねる
第8回 税務署から連絡が来た。悪い知らせ。
第9回 税務調査が終わった。納税資金の借入を銀行に頼んだら、意外な返答が
第10回 税理士の変更を考えてみたが
第11回 先行きの課題
第12回 貸借対照表がわからない
第13回 負債の部を見直す
第14回 再建計画を立ててはみたが……
第15回 Qの立てた計画の欠陥
第16回 Q、再建計画に行き詰まる
第17回 こうなった原因を掴んでいるか。
第18回 講師税理士の見解
第19回 Qは会社の青写真を作ってみたが
第20回 見積を取って実際に歩いて分かったことは
第21回 計画を練り直したが固定費がネックに
第22回 すべてを集約する
第23回 或る日、突然に講師税理士がQ社を訪れた
第24回 次の青写真とは
第25回 Qが貸したQ社貸借対照表上の「社長借入金」
第26回 顧問税理士、相続税
第27回 組織変更を伴う第5案
第28回 増加資本金とQの決断
第29回 顧問税理士のこと
第30回 まとめに代えて