FOR YOU INTERNATIONAL INC. ® Since 1974
これからの経営には数字と税金の知識が必要です

税務会計フォアユーパートナーズ

(担当)財務分析家
木村栄昌
(税理士・米国公認会計士)

孫子兵法+倒産回避 —危機は向こうからやってくる

生死を分け、国の存亡を決める戦争においての判断に用いられ、2500年に亘って読み継がれてきた古典のなかの古典『孫子』を経営実践の場面に即して解説しつつ、放漫経営から倒産回避への指針を示しています。

自社の危険個所を知り、現場で打つ手が見えてくる90講です。

表紙をクリックするとAmazon Kindleストアのページへ移動できます。
Kindleストアのページでは目次一覧の他、冒頭部分の内容を試し読みしていただけます。

Kindle本をペーパーバック(紙の本)でご購入いただけるよう準備を進めております(ご要望の多い書籍から優先して製作する予定です)。
ペーパーバックのご購入をご希望の方は、お手数ですが次のフォームからご予約ください。

«ペーパーバック購入予約フォーム

目次

第一章 孫子

第1回 集中こそが戦略の基本
第2回 敵を知り己を知れば百戦して危うからず
第3回 風林火山
第4回 敵を知り己を知れば百戦して危うからず PARTⅡ
第5回 風林火山 PARTⅡ
第6回 敵を知り己を知る
第7回 敵を知り己を知る②
第8回 敵を知り己を知る③
第9回 敵を知り己を知る④
第10回 敵を知り己を知る⑤
第11回 敵を知り己を知る⑥
第12回 敵を知り己を知る⑦
第13回 積水を深い渓に落とす威力を① 問題発見と集中
第14回 積水を深い渓に落とす威力を② 問題発見と集中
第15回 積水を深い渓に落とす威力を③ 三つのエンジン
第16回 積水を深い渓に落とす威力を④ 会計のエンジン
第17回 積水を深い渓に落とす威力を⑤ 会計のエンジン
第18回 積水を深い渓に落とす威力を⑥ 会計のエンジン
第19回 積水を深い渓に落とす威力を⑦ 粗利益率と原価率
第20回 積水を深い渓に落とす威力を⑧ 粗利益に潜む危険なこと
第21回 積水を深い渓に落とす威力を⑨ 粗利益に潜む危険なこと
第22回 積水を深い渓に落とす威力を⑩ 会計のエンジン まとめ

第二章 会計と税務は別の世界

第1回 「会計」からの本音を聞いてみましょう
第2回 「会計」の示す姿
第3回 「会計」の示す姿:前回の問題の答え
第4回 「会計」 前回の問題の答え2
第5回 問題のまとめ:内部取引と外部取引
第6回 鈍重な決算書とは
第7回 鈍重な決算書を最速の内容に変える
第8回 鈍重な決算書を最速の内容に変える2
第9回 鈍重な決算書を最速の内容に変える3
第10回 鈍重な決算書を最速の内容に変える 減価償却関係の用語の整理
第11回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達
第12回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達2
第13回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達3
第14回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達4
第15回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達5
第16回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達6
第17回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達7
第18回 鈍重な決算書を最速の内容に変える・・・逆の道を行く人達8
第19回 伸ばす世界と最小限まで下げる世界の違い
第20回 伸ばす世界と最小限まで下げる世界の違い2
第21回 伸ばす世界と最小限まで下げる世界の違い3
第22回 伸ばす世界と最小限まで下げる世界の違い4
第23回 伸ばす世界と最小限まで下げる世界の違い5
第24回 会計の人相

第三章 脱皮する決算書へ

第1回 この稿の狙い
第2回 税金が会社の決算に影響することについて
第3回 税金が会社の決算に影響する…増税の軌跡
第4回 税金が会社の決算に影響する・・・増税の軌跡2
第5回 税金の影響・・増税の軌跡3(補足:復興税について)
第6回 二要素と二ポイント
第7回 二要素と二ポイント その2
第8回 二要素と二ポイント その3
第9回 総人件費と粗利益
第10回 分岐点にいることの自覚
第11回 外注費の比率が上昇するとき
第12回 外注費の比率が上昇するとき2
第13回 税金支払額と粗利益の比率
第14回 税金支払額・総人件費と粗利益の比率
第15回 粗利益から見た資金の流出先
第16回 粗利益・総人件費・税金プラス借入金返済額
第17回 まとめ1
第18回 まとめ2

第四章 ケーススタディ

第1回 A社の場合
第2回 A社に税務調査が入った
第3回 税務調査官の質問の意味は社長に理解されているか。
第4回 調査官の仕事
第5回 社長が税務調査ですること
第6回 社長が税務調査で注意すること
第7回 質問の意味
第8回 税金も大事だけれども、それよりも大事な点
第9回 経理上の問題は……
第10回 税務署の質問への答え
第11回 売掛金の集金分が行方不明に……
第12回 集金された売掛金はどこへ
第13回 初歩の初歩
第14回 まとめ・・・何が問題なのか
第15回 これまでのまとめ

第五章 悪化する環境を乗り越える

第1回 悪化する環境を乗り越える・・・倒産予備企業にならないために・・・データが示す実態
第2回 悪化する環境を乗り越える・・・②
第3回 悪化する環境を乗り越える・・・③
第4回 悪化する環境を乗り越える・・・④
第5回 悪化する環境を乗り越える・・・⑤
第6回 悪化する環境を乗り越える・・・⑥
第7回 悪化する環境を乗り越える・・・⑦
第8回 悪化する環境を乗り越える・・・⑧
第9回 悪化する環境を乗り越える・・・⑨
第10回 悪化する環境を乗り越える・・・まとめ・その一
第11回 悪化する環境を乗り越える〈最終回〉・・・倒産予備企業にならないために まとめ・その二