筆者が諸研究会で報告するために税理士業務の傍ら作成した論文から、12本を選んで収録した論文集(執筆時期:平成12年~令和3年)です。
表紙をクリックするとAmazon Kindleストアのページへ移動できます。
Kindleストアのページでは目次一覧の他、冒頭部分の内容を試し読みしていただけます。
Kindle本をペーパーバック(紙の本)でご購入いただけるよう準備を進めております(ご要望の多い書籍から優先して製作する予定です)。
ペーパーバックのご購入をご希望の方は、お手数ですが次のフォームからご予約ください。
目次
はしがき
第1章 税理士問題
ICT/課税情報の集積/納税者と税理士
税理士と依頼者間の情報精度を上げる一考察
「税理士による不正事実通報制度の創設提案」の検討
税理士顧問契約の譲渡は何所得か
第2章 国際問題
国境を越える財貨と人の移動が税理士実務に与える影響
デラウエア州LPSへの不動産投資で生じた損失の所得税法上の扱い
国内源泉所得 / 外国法人へのソフトウェア著作権使用料
【コラム】日米 税務会計業界比較と米国公認会計士研修報告
第3章 資本取引・破産・相続贈与等
資本等取引の蹉跌-DESによる債務消滅益の益金算入
破産 貸倒損失と損金経理要件
事実認定:住所は日本か海外か、預金はどこにあるのか
相続税:債務控除・確実な債務・保証債務